リケ男とリケ子の重量鉄骨2階建てヘーベルハウスFREX建築計画

重量鉄骨ヘーベルハウス FREX(フレックス)建築記 2018年11月完成!!!

トリプルガラスって必要?窓の冷気発生源はこれだ!

f:id:lunchking:20190412224035p:plain

 家を建てる時に気になるのはやはり、冬寒いのか?これに尽きると思います。ハウスメーカーを良く調べると、一条工務店ではトリプルガラスを推していて暖かいというとってもメリットがありそうな気にさせられますが、実際はどうなんでしょうか?

ヘーベルハウスはよく、冬寒いと言われますがその冷気はどこからやってくるのでしょうか?今回、冷気の発生源が判明したのでご紹介したいと思います。

ヘーベルハウスとトリプルガラス 

f:id:lunchking:20190412220006p:plain

ヘーベルハウスWebより

実は、リケ男とリケ子が家を建てようとしていた時にはトリプルガラスはありませんでした。ペアガラスでアルゴンガス・Low-E膜付きのもの。

一度一条工務店に足を運ぶと、ヘーベルハウスってトリプルガラス無いんだもんな―。トリプルガラスいいなー。こんな風に思う事が良くありますw

でも、ペアガラス+アルゴンガス+Low-E膜の組み合わせのガラスは結構高性能です。

  • ペアガラス
  • ペアガラス・アルゴンガス入り
  • ペアガラス・アルゴンガス入り・Low-E膜付き

このような組み合わせがあり、ついているものが増えれば増えるほど断熱効果が高まります。

そんなヘーベルハウスですが、ついにトリプルガラスが標準で採用できるようになりました!(最新の仕様書を持っていないのでインスタ情報をお借りしました)

 

ついにトリプルガラスがヘーベルハウスに取り付けられるようになったのか。もしリケ男とリケ子が仕様を選んでいる時にトリプルガラスがあったら、すべての窓をこれにしてたわw

ヘーベルハウスの展示場でトリプルガラスを体験

先日ヘーベルハウスの展示場へ遊びに行ったところ、トリプルガラスのサンプルが置いてありました。

f:id:lunchking:20190412220500p:plain

中に熱源が設置されていて、それぞれのガラスでどのくらい熱を遮断(=部屋の温度を逃がさない)出来るかを体験できる装置です。

この装置に組み込まれていたガラスは、

  • 単板ガラス
  • ペアガラス(アルゴンガス無し)
  • ペアガラス(アルゴンガスあり)
  • トリプルガラス(アルゴンガスあり)

この4種類です。

電源を入れてそれぞれのガラスの性能を手のひらで体験します。

単板ガラス

ちょっと昔の家に採用されている一般的なガラス。手をかざすと暑い。つまり、夏は家の中が熱くなって、冬は家の中が寒くなるガラスという事です。

ペアガラス(アルゴンガス無し)

単板ガラスより断熱されていて暑さを感じにくいけど、熱が来ているのは分かる感じでした。

ペアガラス(アルゴンガスあり)

このガラスは殆ど熱を感じなかったです。やはり、ヘーベルハウスで採用されていただけあって高性能でした!

トリプルガラス

いよいよかなり気になっているトリプルガラス。これの性能はどうなのか??手をかざしてみると・・・

リケ男(あれっ??ペアガラス(アルゴンガス入り)とほとんど変わらない??)

確かに、ペアガラス(アルゴンガス入り)と比べると若干熱を感じにくい気がしましたがその差はわずか。これにお金を払うなら、別の設備に払った方が良いかなという印象でした。

期待していたトリプルガラスの性能はペアガラス(アルゴンガス入り)と比べてそんなに差がなくて、正直ほっとしているリケ男。でも家に帰ると窓際が何となく寒い気がする・・・

これ以上ガラスを高性能にしても冷気を防げないのであれば、窓の冷気はどこからやってくるのでしょう?

家の窓をくまなくチェック

家に帰って窓をじっくり眺めるリケ男・・・

f:id:lunchking:20190412221617p:plain

じっくり眺めましたが、どこが発生源なのかが分からず・・・

そんな時は、窓を実際に触ってみるのが一番です。

リケ男(ここかな??それともここ?)

色々なところを触ってみるもののあまり差はありません。強いて言うなら、窓枠の樹脂より窓ガラスの方が冷たいという事。本当に窓が一番冷たいのでしょうか?

ついに発見!窓の冷気の発生源を特定

もう一度くまなく探してみます・・・

リケ男(下側の方が冷たい気がする・・・あっ!!これだ!!)

f:id:lunchking:20190412222001p:plain

冷気を発生させていたのは掃き出し窓や腰高窓に使われているアルミのレールでした。(フォールディングウィンドウにも網戸用のレールがあるので、その部分が冷たいです)

以前・・・

リケ男「一条工務店って樹脂サッシなんですけどヘーベルハウスはどうなんですか?」

アルミを使っているという事を知っているのに意地悪な質問をするリケ男

やっつけヘーベル「ヘーベルハウスは60年間耐えられるようにするために、外側をアルミ・内側を樹脂にしている複合サッシにしています!」

どうやら、この手の質問はよくあるようで瞬時にバッサリ切られてしまいました。

 

つまり、60年間耐えられるようにするためにレールは樹脂ではなくアルミになっているようです。まさか、こんなところから冷気が出てくるなんて思ってもいなかったです。

実際は冷気をそんなに感じない

でも、冷気を感じるのは窓際のみで、お部屋の主要部分では感じません。これは床暖房を窓際まで入れたからかもしれません。床暖房最高!!

どうしても気になるという方は、こういう商品も販売されています。

f:id:lunchking:20190412222847p:plain

ナカガワ工業Webより

マルチヒーターという商品です

この商品は窓枠の下側にヒーターを置く仕組みになっているので、ちょうどアルミのレールからの冷気をカットしてくれます。窓ガラスの結露も防ぐ事が出来るらしいので、結露にお困りの方も検討されることをお勧めします!

まとめ

トリプルガラスがヘーベルハウスで標準仕様に加わりましたが、性能を体感した結果ではペアガラス(アルゴンガス入り)とさほど変わらないと思いました。

窓からの冷気は窓ガラスからというよりは、サッシのレール部分がかなり冷たくなっておりここから冷気が出てくることが分かりました。

サッシからの冷気は、窓際に張りついていなければそんなに気になりませんが、気になるという方はマルチヒーターを導入すると改善するかもしれません。