リケ男とリケ子の重量鉄骨2階建てヘーベルハウスFREX建築計画

重量鉄骨ヘーベルハウス FREX(フレックス)建築記 2018年11月完成!!!

ヘーベルハウスの窓を有効活用 ブクブク栽培装置製作

f:id:lunchking:20190509211122p:plain

ヘーベルハウスの壁ってよく話題になっているようですが、ご存知でしょうか?

ヘーベルハウスって壁が厚いからその分部屋が狭くなる

ヘーベルハウスの外壁はヘーベル版ですが、厚さは通常のALCと異なり75mmとなっています。それに断熱材・配線用の隙間などを考慮すると壁が分厚くなってしまうんですよね。たぶん・・・。

壁が分厚いから窓を有効活用できる

壁が分厚いという事が分かりましたが、ここで注目していただきたいのが窓です。

f:id:lunchking:20190412221617p:plain

そう。窓です。

f:id:lunchking:20190509212625p:plain

窓の枠が標準で16cmあるんです。これって結構広いですよね。

こんな空間があるのに使わないなんてもったいない!この空間も有効活用しようという事で、リケ男は思いついちゃいました。

窓→日が当たる→野菜が育つ→ブクブク栽培装置!!!

ということで、窓枠を有効活用して野菜を育ててしまおうという計画です。

ブクブク栽培装置製作

f:id:lunchking:20190509213146p:plain

セリアで蓋つきのケースがあったので購入しました。

蓋に野菜を植える穴を5~6箇所と、ブクブクの元となる空気配管用の穴をあけます。

f:id:lunchking:20190509213348p:plain

穴をあけたら、両面テープを貼って・・・

f:id:lunchking:20190509213426p:plain

アルミホイルで覆います。

f:id:lunchking:20190509213457p:plain

容器の中も、藻が生えにくくなるようにアルミホイルで覆います。

f:id:lunchking:20190509213603p:plain

アルミホイルが破けないように、慎重に作業をすると時間がかかります・・・。

f:id:lunchking:20190509213735p:plain

エアーリフトのブクブクもセットしました。

エアーリフトの記事はこちら

f:id:lunchking:20190509213903p:plain

比較のために、エアーストーンのブクブクも用意しました。上段がエアーリフト、下段がエアーストーン方式になっています。

f:id:lunchking:20190509214026p:plain

ダイソーのスチールラックが、ちょうどヘーベルハウスの窓枠のサイズとピッタリです。これで、2段のブクブク栽培装置が完成しました。あとは、ここに育った苗を植えて、たまにハイポニカ水溶液を継ぎ足してあげればOKのはず!